MOTOR-HOUSEの掲示板
何か書いてってぇ~
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
スポーツ
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全121件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
分解好き です
投稿日:2011年 3月15日(火)17時49分49秒
無事で~す
が
作業場が~
俺無事
投稿者:
サイト ~ マテキ
投稿日:2011年 3月11日(金)22時46分15秒
皆さん無事ですか。無事を祈ります。M8.8って、在り得ないことが起きてしまった・・・・。祈るだけです。
地震は?お見舞い
投稿者:
まいむ
投稿日:2011年 3月11日(金)19時54分31秒
福島市(中通り)もたいへんなユレだったようです。
そして、まだ続いているでしょうが「お見舞い申し上げます」。
写真は27~28年前の店の前です。ばたばたバイクやパーツが倒れている事でしょう。
また、家族・知人などにも被害に遭われていると思います。
ぜひ、頑張ってください。
オフツー
投稿者:
分解好き です
投稿日:2011年 2月 6日(日)20時25分25秒
皆さん 楽しそうに出て行きました
私はバイクの不調で、お見送りでした
(無題)
投稿者:
分解好き です
投稿日:2011年 2月 5日(土)15時29分33秒
>まいむさん
こちらこそ、宜しくお願いいたします
気になるテントを発見しました
http://www.nomadtent.com/
日本に輸入すると、結構高くなるにたいです
R115
投稿者:
まいむ
投稿日:2011年 1月29日(土)15時14分25秒
>分解好き様。ありがとうございます。
↓初めて買ったゴリラ君で土湯を初めて上がった時の写真です。1982年の春のことだと思います。
このヘアピンは、東北サファリパーク・エビスサーキットの分岐コーナーだったと思います。
そこへ、ドカのシングルが・・・↓↓クリップオンに伏せたスタイルと歯切れの良い音。
・・・いっぺんにトリコになってしまいました「いつかはドカ」。
バイク人生走り続けて29年。すべてが福島の峠から学んだ。これからもたまに書込みさせてください。
よろしくお願いします。
(無題)
投稿者:
分解好き です
投稿日:2011年 1月28日(金)08時40分28秒
>まいむさん
最近の土湯峠は道が整備されて、走りやすくなった分、白バイがいっぱいいます
福島は古里
投稿者:
まいむ
投稿日:2011年 1月25日(火)22時00分8秒
モーターハウスの大将殿。突然の書込み失礼します。
不釣合いならば削除ください。
1986年の春、福大を卒業し、福島の峠から走り去ってから、もう25年か。
ホームページにあるツーリングの景色、R115はもちろん、R4の当時ハングオンは
たいへん思い出深いものです。
特にワシにとってはレークラインほど素晴らしい「道」は無いと思います。
ぜひ、も一度、福島まで走れるならば、土湯峠を1~2速で駆け上がって
レークラインを満開で走りたいものです。
写真はレークラインの入り口から気持ちいいコーナー。そして母成のターン
当時の写真です。・・・・ではまた、お邪魔します。ありがとう!
バイク専門TV
投稿者:
分解好き です
投稿日:2011年 1月21日(金)07時34分32秒
http://www.chiba-tv.com/bike-tv/movie.html
バイク専門のTVが見れます
やば過ぎ
投稿者:
サイト ~ マテキ
投稿日:2010年12月10日(金)21時16分58秒
そのメットで、白バイと遭遇していただきたい。コワ。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順11番目から20番目までの記事です。
/13
新着順
投稿順